虹の祭りの怪(終わりは謎な人で)
2006年 10月 14日
虹の祭り、蒼空屋のメンバーと別れた後、
マッサージブースのあった場所の公園のテーブルとイスにランタンをともして、
ヒナちゃん、テラちゃん、スウさん、アコの4人がいつまでもいつまでも話していました。
途中スウさんが絶えられず眠り出したけど、残りの3人は虹の祭りを振り返って
ほんと終わりなく(熱く、熱く)マッサージ談義を話してました。
それぞれがふわぁ~~!と何度もあくびを繰り返しながらも
終わっちゃいそうな祭りの火を、惜しみながら話してました。
そろそろ体も冷えてきたし、帰らなくちゃいけないねーと思いつつ終わりなく深夜2時過ぎ。
‥‥その時です、細~~く小さな声がアコの右後ろから聞こえてきました。
「すみませ~~~ん、虹の祭り終わりましたか~~?」
3人顔半分飛び上がってビックリ!‥‥だってまったく気配なかったんだもん。
「うわっ!」
振り返るとアコと同じくらいの年齢の女の子が立ってました。
「えーーー!終わりましたよー!うちらは残って話してただけですー。」
「そうですか‥‥土曜日に長野を出て、ハプニングが続いて今になりました~」
どんなハプニング?☆!‥‥と思いながら3人は突然やってきた面白い客に、
「まー、まー座って座って、ど~~ぞ♪ど~~ぞ♪」
うちらでは考えつかないハプニングの連続で長野から石川の獅子孔まで
丸3日かかったそうです。
「お疲れでしょう、うちらは地元なので今から帰りますが、ご一緒にいかかですか?」
「はい」
寝ているスウさんを起こして、その女の子を引率しながら、ヒナちゃんちに向かいました。
家族が寝静まったヒナちゃんちに到着して、初めて自己紹介。
「私、ドリといいます」
「ドリってなんでー?」
「私の名前『みどり』なんでドリです」
みどりの中で『ドリ』だけとって『ドリ』って呼ばす人初めて会ったーと感心しました。
お互い自己紹介して、安心したら皆極限に眠くなっていつの間にか雑魚寝状態で、
各自グーグー倒れていきました。
アコもうつらうつら眠りにつくまで、ドリちゃんと切れ切れにお話してたら
ドリちゃん見る度に、教科書アニメみたいにパタパタと
寝袋用意して、寝袋の中に入りこんで、ジッパー閉めて、キューピーたらこ状態になる
姿みて、ぼんやり「おかしー♪」と思いながらアコも寝入ってしまいました。
朝9時くらいに体が痛くて起きました。横で眠っていたドリちゃんはいなくなってました。
「あれ~?ドリちゃんはー?」
少し前に起きていたヒナちゃんが
「ドリちゃん、置き手紙書いて朝方出ていったよー。」
その手紙には、
ありがとうございました、もしかしたらまだ知ってる人もいるかもしれないので
虹の祭りの会場に行ってみます。会って昼には長野に戻ります。
お世話になりました。
みたいなことが書いてあって、まだぼんやりしたうちらには
キツネさんにつままれた感覚でした。
ドリちゃん、また会えるかなー。会えたらいいなー。
指先の綺麗な女の子やったなー(という印象)。
その不思議なドリちゃんにまた会えることを願ってプラス
京都のお友達がドリームキャッチャーを『ドリさん』とかわいらしく呼んでたのを足して
アコ&スウさんがこれから作るドリームキャッチャーを
『ドリさん』と命名いたしましたー。
これからは、アーティストの血が騒ぐ‥‥ということでコラージュして
オリジナル目指していきたいね~♪とスウさんと話しております。
今日午前中に簡易看板用+作品用に流木拾いに行っちゃった~♪
ほっし~に教えてもらった手取りの流木拾いスポット。
今度、ほっし~一緒になんか作ろーー!さぁーワクワクはいろんなとこに落ちてるよ~♪
‥‥これにて虹の祭りレポート終わりまーす!(長かった~☆)
マッサージブースのあった場所の公園のテーブルとイスにランタンをともして、
ヒナちゃん、テラちゃん、スウさん、アコの4人がいつまでもいつまでも話していました。
途中スウさんが絶えられず眠り出したけど、残りの3人は虹の祭りを振り返って
ほんと終わりなく(熱く、熱く)マッサージ談義を話してました。
それぞれがふわぁ~~!と何度もあくびを繰り返しながらも
終わっちゃいそうな祭りの火を、惜しみながら話してました。
そろそろ体も冷えてきたし、帰らなくちゃいけないねーと思いつつ終わりなく深夜2時過ぎ。
‥‥その時です、細~~く小さな声がアコの右後ろから聞こえてきました。
「すみませ~~~ん、虹の祭り終わりましたか~~?」
3人顔半分飛び上がってビックリ!‥‥だってまったく気配なかったんだもん。
「うわっ!」
振り返るとアコと同じくらいの年齢の女の子が立ってました。
「えーーー!終わりましたよー!うちらは残って話してただけですー。」
「そうですか‥‥土曜日に長野を出て、ハプニングが続いて今になりました~」
どんなハプニング?☆!‥‥と思いながら3人は突然やってきた面白い客に、
「まー、まー座って座って、ど~~ぞ♪ど~~ぞ♪」
うちらでは考えつかないハプニングの連続で長野から石川の獅子孔まで
丸3日かかったそうです。
「お疲れでしょう、うちらは地元なので今から帰りますが、ご一緒にいかかですか?」
「はい」
寝ているスウさんを起こして、その女の子を引率しながら、ヒナちゃんちに向かいました。
家族が寝静まったヒナちゃんちに到着して、初めて自己紹介。
「私、ドリといいます」
「ドリってなんでー?」
「私の名前『みどり』なんでドリです」
みどりの中で『ドリ』だけとって『ドリ』って呼ばす人初めて会ったーと感心しました。
お互い自己紹介して、安心したら皆極限に眠くなっていつの間にか雑魚寝状態で、
各自グーグー倒れていきました。
アコもうつらうつら眠りにつくまで、ドリちゃんと切れ切れにお話してたら
ドリちゃん見る度に、教科書アニメみたいにパタパタと
寝袋用意して、寝袋の中に入りこんで、ジッパー閉めて、キューピーたらこ状態になる
姿みて、ぼんやり「おかしー♪」と思いながらアコも寝入ってしまいました。
朝9時くらいに体が痛くて起きました。横で眠っていたドリちゃんはいなくなってました。
「あれ~?ドリちゃんはー?」
少し前に起きていたヒナちゃんが
「ドリちゃん、置き手紙書いて朝方出ていったよー。」
その手紙には、
ありがとうございました、もしかしたらまだ知ってる人もいるかもしれないので
虹の祭りの会場に行ってみます。会って昼には長野に戻ります。
お世話になりました。
みたいなことが書いてあって、まだぼんやりしたうちらには
キツネさんにつままれた感覚でした。
ドリちゃん、また会えるかなー。会えたらいいなー。
指先の綺麗な女の子やったなー(という印象)。
その不思議なドリちゃんにまた会えることを願ってプラス
京都のお友達がドリームキャッチャーを『ドリさん』とかわいらしく呼んでたのを足して
アコ&スウさんがこれから作るドリームキャッチャーを
『ドリさん』と命名いたしましたー。
これからは、アーティストの血が騒ぐ‥‥ということでコラージュして
オリジナル目指していきたいね~♪とスウさんと話しております。
今日午前中に簡易看板用+作品用に流木拾いに行っちゃった~♪
ほっし~に教えてもらった手取りの流木拾いスポット。
今度、ほっし~一緒になんか作ろーー!さぁーワクワクはいろんなとこに落ちてるよ~♪
‥‥これにて虹の祭りレポート終わりまーす!(長かった~☆)
■
[PR]
by aco_cocoa
| 2006-10-14 20:35