はぁ~コツコツと続けられるものですね~。
“てくてく楽空 虹の種とも通信”、出すごとに種とも通信仲間の息も
合ってきたような気がします。アコもそしてみんなも慣れてきた感じ
そんでもって、“みんなで作ってる!”ってワクワクがつながってきた感じ。
昨日、メンバー集まって話してたんだけど、「次何書こうかな~♪」とか
「通信のお蔭で声かけられたり、問い合わせや、ブログのアクセス数も増えた
感じする。」って嬉しい感想、よかった~このメンバーでスタートして。
メンバーにもアコなりのこだわりがあって、“自分らしさ”を不器用なりにも
貫いてる人にお願いしてます。自分の虹の種カラーを楽しんでる人たち。
だから、自信をもって“通信”を手渡しできる。
楽しんで模索してる子はやっぱ素敵。今後はお友達の本とかも紹介していきたいな。
今回も、出せて幸せ~~~、いつも皆さんありがとう!
*** *** *** *** *** ***
“てくてく楽空 麻古楽と虹の種とも通信” vol.6の内容は~。
◇すっぱ~い梅のパワーを存分にいただきましょ~!
◇自家製酵母のパン屋さん“まなびぃ” パン紹介
◇す~の『私の好きなレコード』
◇ほしのあきの旅カフェな日々…
◇コンニャク湿布の紹介
◇タイ古式ボディワーク 麻古楽からのお知らせ
*** *** *** *** *** ***
明日から通信配り、通信発送しますのでお楽しみお待ちください。
※てくてく楽空 通信 発送について~
てくてく楽空 通信は金沢市内+近郊(アコ好みなお店に偏ってますが‥‥)
現在約40店舗に置いていただいています。
☆☆☆読みたいわ~とご希望の方へ☆☆☆
発送希望される方は、麻古楽まで郵送料を送付してください。
例えば‥‥80円切手×4回分とか、6回分とか(こちらでしかと管理します)。
その他の経費は特別いただくつもりはありません。
1号目、2号目のバックナンバーが残り少なくなっています。
最新号の他にバックナンバーも一緒にご希望の方はその旨を明記してください。
追加でかかった分は、いただいた切手の中でやりくりします。
“てくてく楽空 虹の種とも通信”、出すごとに種とも通信仲間の息も
合ってきたような気がします。アコもそしてみんなも慣れてきた感じ
そんでもって、“みんなで作ってる!”ってワクワクがつながってきた感じ。
昨日、メンバー集まって話してたんだけど、「次何書こうかな~♪」とか
「通信のお蔭で声かけられたり、問い合わせや、ブログのアクセス数も増えた
感じする。」って嬉しい感想、よかった~このメンバーでスタートして。
メンバーにもアコなりのこだわりがあって、“自分らしさ”を不器用なりにも
貫いてる人にお願いしてます。自分の虹の種カラーを楽しんでる人たち。
だから、自信をもって“通信”を手渡しできる。
楽しんで模索してる子はやっぱ素敵。今後はお友達の本とかも紹介していきたいな。
今回も、出せて幸せ~~~、いつも皆さんありがとう!
*** *** *** *** *** ***
“てくてく楽空 麻古楽と虹の種とも通信” vol.6の内容は~。
◇すっぱ~い梅のパワーを存分にいただきましょ~!
◇自家製酵母のパン屋さん“まなびぃ” パン紹介
◇す~の『私の好きなレコード』
◇ほしのあきの旅カフェな日々…
◇コンニャク湿布の紹介
◇タイ古式ボディワーク 麻古楽からのお知らせ
*** *** *** *** *** ***
明日から通信配り、通信発送しますのでお楽しみお待ちください。
※てくてく楽空 通信 発送について~
てくてく楽空 通信は金沢市内+近郊(アコ好みなお店に偏ってますが‥‥)
現在約40店舗に置いていただいています。
☆☆☆読みたいわ~とご希望の方へ☆☆☆
発送希望される方は、麻古楽まで郵送料を送付してください。
例えば‥‥80円切手×4回分とか、6回分とか(こちらでしかと管理します)。
その他の経費は特別いただくつもりはありません。
1号目、2号目のバックナンバーが残り少なくなっています。
最新号の他にバックナンバーも一緒にご希望の方はその旨を明記してください。
追加でかかった分は、いただいた切手の中でやりくりします。

■
[PR]
▲
by aco_cocoa
| 2007-06-10 10:22
6月に入ってなんだか急に気持ちソワソワ忙しい‥‥でもひと段落。
いつもの麻古楽、てくてく楽空通信の編集、印刷、そしてノジくんのワークショップ。
濃ゆい、濃ゆい1週間でしたー、そんでもって学び多く温かい1週間でした。
6月7日に34歳の誕生日も向かえ、多くの方に祝っていただきありがとうございました。
愛されることってほんと素敵。生まれてきてほんとよかったよ、神様。
7日に目覚めると、いつもより周りがクリアー。
仰向けでゆっくりと目を開け大きく伸びをしながら34年前の自分とシンクロ。
「はぁ~、34年前の今アコは同じようにお母さんのお腹の中から大きく伸びを
しながら出てきたんだな~。ありがたいな~、すごいな~。」
お父さんと、お母さんの顔がほわわぁ~んと浮かんできて目をつむった。
ご先祖さまと神様に静かに祈る。爽やかな始まりでした。
生まれたのは朝の7時35分。アコの始まり、すべてのものに手をつないだ瞬間。
朝のバイトに向かうちょっとの時間、その時時計を見ると6時35分。
バタバタとバイトに向かう、大きく「おはよ~ございまーす☆!」って挨拶。
バイトを始めてもうすぐ1ヶ月半。やっとバイト先の人たちとも仲良しになってきて。
(アコは超人見知り&照れ屋なんよー、実はの実は)
帰ってきて、マナが取り寄せたパン食べて。てくてく通信の印刷用の原稿の
最終チェックと印刷準備。シャワーに入って紙屋さんへ。
通信の紙にはこだわってます、手に取った人がワクワクしたらイイな~と
その月のイメージ大事にして、綺麗な色探して手に取る人の顔浮かんでニッコリ。
そこからワークショップがあるお寺へ。
ワーク終了後、いつもお世話になってる印刷させてくれるお友達の会社へGO~♪
印刷をしながらお互いに最近の気づきや今後のチャレンジについて
話したりして、お互いふむふむってうなづきあって勇気分け合う。
みんなみんな次の自分模索してる。そんでもって優しさ分け合ってる。
このお友達いなかったら今のアコに通信は出せない、ほんと感謝。
元気な親がいて、温かい仲間がいて、理解してくれる応援者がいて
今まで生きてきて一番今が幸せや、そんでもって続いてく今ここ。
お母さん、生んでくれてありがとう。お父さんいつも守ってくれてありがとう。
こんな幸せな子はいないって、アコは2人の誇りになりたい。
つないでくれた多くの血に感謝して、1つ1つを大事に生きていきます。
まだまだ全然、親不孝なアコがいて、安心させてあげられない自分が
たまにふがいなくて涙があふれてしょーがない時もあるけど、もうちょっと待ててね。
大好きな両親に愛を贈ります。誕生日ありがとう、みんなありがとう。
いつもの麻古楽、てくてく楽空通信の編集、印刷、そしてノジくんのワークショップ。
濃ゆい、濃ゆい1週間でしたー、そんでもって学び多く温かい1週間でした。
6月7日に34歳の誕生日も向かえ、多くの方に祝っていただきありがとうございました。
愛されることってほんと素敵。生まれてきてほんとよかったよ、神様。
7日に目覚めると、いつもより周りがクリアー。
仰向けでゆっくりと目を開け大きく伸びをしながら34年前の自分とシンクロ。
「はぁ~、34年前の今アコは同じようにお母さんのお腹の中から大きく伸びを
しながら出てきたんだな~。ありがたいな~、すごいな~。」
お父さんと、お母さんの顔がほわわぁ~んと浮かんできて目をつむった。
ご先祖さまと神様に静かに祈る。爽やかな始まりでした。
生まれたのは朝の7時35分。アコの始まり、すべてのものに手をつないだ瞬間。
朝のバイトに向かうちょっとの時間、その時時計を見ると6時35分。
バタバタとバイトに向かう、大きく「おはよ~ございまーす☆!」って挨拶。
バイトを始めてもうすぐ1ヶ月半。やっとバイト先の人たちとも仲良しになってきて。
(アコは超人見知り&照れ屋なんよー、実はの実は)
帰ってきて、マナが取り寄せたパン食べて。てくてく通信の印刷用の原稿の
最終チェックと印刷準備。シャワーに入って紙屋さんへ。
通信の紙にはこだわってます、手に取った人がワクワクしたらイイな~と
その月のイメージ大事にして、綺麗な色探して手に取る人の顔浮かんでニッコリ。
そこからワークショップがあるお寺へ。
ワーク終了後、いつもお世話になってる印刷させてくれるお友達の会社へGO~♪
印刷をしながらお互いに最近の気づきや今後のチャレンジについて
話したりして、お互いふむふむってうなづきあって勇気分け合う。
みんなみんな次の自分模索してる。そんでもって優しさ分け合ってる。
このお友達いなかったら今のアコに通信は出せない、ほんと感謝。
元気な親がいて、温かい仲間がいて、理解してくれる応援者がいて
今まで生きてきて一番今が幸せや、そんでもって続いてく今ここ。
お母さん、生んでくれてありがとう。お父さんいつも守ってくれてありがとう。
こんな幸せな子はいないって、アコは2人の誇りになりたい。
つないでくれた多くの血に感謝して、1つ1つを大事に生きていきます。
まだまだ全然、親不孝なアコがいて、安心させてあげられない自分が
たまにふがいなくて涙があふれてしょーがない時もあるけど、もうちょっと待ててね。
大好きな両親に愛を贈ります。誕生日ありがとう、みんなありがとう。
■
[PR]
▲
by aco_cocoa
| 2007-06-10 09:26
今月の麻古楽もどうぞヨロシク!お願いします。
*** *** *** *** *** *** ***
●6月4日(月)~8日(金) 14時~18時まで
タイ古式チェンマイスタイルの研修に参加してきます。
この5日間は、申し訳ありませんが、
10時半から13時、また19時~22時の時間帯ご予約できます。
どうぞよろしくお願いいたします。9日以降は通常通り営業です。
●6日頃 てくてく楽空 通信発行(予定)
●21日(木) 東城百合子先生 講演会 主催のためお休みいたします。
●30日(土) 金沢市中山町“つむぎ”にて “縁側☆足ツボ” 1日出店
上記以外は、通常通りいつもの“麻古楽”をお楽しみください。
ご希望の方には、しょうが湯の足浴またはコンニャク湿布お付けします。
金沢市内+近郊は出張費無料です。どうぞお気軽に~。
7月から、麻古楽にて“コンニャク湿布”と“しょうが湿布”のワークショップを
定期的に企画していきたいと思います!どうぞお楽しみに♪
*** *** *** *** *** *** ***
●6月4日(月)~8日(金) 14時~18時まで
タイ古式チェンマイスタイルの研修に参加してきます。
この5日間は、申し訳ありませんが、
10時半から13時、また19時~22時の時間帯ご予約できます。
どうぞよろしくお願いいたします。9日以降は通常通り営業です。
●6日頃 てくてく楽空 通信発行(予定)
●21日(木) 東城百合子先生 講演会 主催のためお休みいたします。
●30日(土) 金沢市中山町“つむぎ”にて “縁側☆足ツボ” 1日出店
上記以外は、通常通りいつもの“麻古楽”をお楽しみください。
ご希望の方には、しょうが湯の足浴またはコンニャク湿布お付けします。
金沢市内+近郊は出張費無料です。どうぞお気軽に~。
7月から、麻古楽にて“コンニャク湿布”と“しょうが湿布”のワークショップを
定期的に企画していきたいと思います!どうぞお楽しみに♪
■
[PR]
▲
by aco_cocoa
| 2007-06-03 23:41
昨年の5月末で会社を辞め、タイ古式どっぷり生活に転じて祝☆1年を迎えました。
2年前の誕生日の日、師匠のタイ古式を受けて感動して、胸の奥の奥が震えた。
“あ~自分のやるべきことはこれなんだ!”って、“やっと見つけた!”って。
アレルギーになってず~と自分のからだを模索して、いろんなこと体験して勉強して、
この自分にできること、みなさんにお返しできる“お役目”ってなんだ?って
ず~~~とず~~~と自分の道探し続けて、やっと見つけた安心感‥‥絶対忘れない。
そのほんのちょっと前、「アコの人生っていつ始まるのかな?」って自営始めた子に
相談してたのが嘘みたい。今は、その時言ってもらった言葉をそのままを流してる。
「振り返ったその道が花道だよ、いつもお花畑を歩いてる。
それを気づくか気づかないだけ、大丈夫!今のすべては次の自分につながってるよ。」
こころとからだに興味を持つ“アコのルーツ”、それが“自然療法”そして
“東城百合子先生”。
膝小僧から下、皮膚からただれ落ちる膿にビワの葉を張り続けたことが始まり。
今では、自分のからだと安心してつきあえるようになりました。
その安心感を大事にしながらお客さんのからだからのメッセージ、
なるべく聞き漏らさないように耳を澄ます。
からだからのメッセージ‥‥それは、こころからのメッセージなんやな~。
自分がこの道に入るキッカケになった“東城百合子先生”の講演会を
この祝☆1年目の月にできるのは、やっぱりご縁なんだな~と思う。
自営を始めてすぐ、“ワクワクと不安はコインの裏表”って言ってもらって
今もワクワクしながら動かされてる自分と、不安で立ち止まって
震えてる自分を感じてる。 まだ肝が据わってないな~弱虫なアコ。
スウさんや、マナ、そんで優しい友達たち。
そして温かなお客さん、いつもありがとう。 アコはほんと幸せもん。
まだまだ強くなるからね、竹のようにしなやかに、風のように涼やかに。
2年前の誕生日の日、師匠のタイ古式を受けて感動して、胸の奥の奥が震えた。
“あ~自分のやるべきことはこれなんだ!”って、“やっと見つけた!”って。
アレルギーになってず~と自分のからだを模索して、いろんなこと体験して勉強して、
この自分にできること、みなさんにお返しできる“お役目”ってなんだ?って
ず~~~とず~~~と自分の道探し続けて、やっと見つけた安心感‥‥絶対忘れない。
そのほんのちょっと前、「アコの人生っていつ始まるのかな?」って自営始めた子に
相談してたのが嘘みたい。今は、その時言ってもらった言葉をそのままを流してる。
「振り返ったその道が花道だよ、いつもお花畑を歩いてる。
それを気づくか気づかないだけ、大丈夫!今のすべては次の自分につながってるよ。」
こころとからだに興味を持つ“アコのルーツ”、それが“自然療法”そして
“東城百合子先生”。
膝小僧から下、皮膚からただれ落ちる膿にビワの葉を張り続けたことが始まり。
今では、自分のからだと安心してつきあえるようになりました。
その安心感を大事にしながらお客さんのからだからのメッセージ、
なるべく聞き漏らさないように耳を澄ます。
からだからのメッセージ‥‥それは、こころからのメッセージなんやな~。
自分がこの道に入るキッカケになった“東城百合子先生”の講演会を
この祝☆1年目の月にできるのは、やっぱりご縁なんだな~と思う。
自営を始めてすぐ、“ワクワクと不安はコインの裏表”って言ってもらって
今もワクワクしながら動かされてる自分と、不安で立ち止まって
震えてる自分を感じてる。 まだ肝が据わってないな~弱虫なアコ。
スウさんや、マナ、そんで優しい友達たち。
そして温かなお客さん、いつもありがとう。 アコはほんと幸せもん。
まだまだ強くなるからね、竹のようにしなやかに、風のように涼やかに。
■
[PR]
▲
by aco_cocoa
| 2007-06-03 23:22